2017年10月28日土曜日

お客様との打ち合わせ

昨日(10月27日)はお客様との打ち合わせでした。

お客様の希望にできるだけ近い形に図面を作るということで、自分(息子)が練習として図面を考えて書いていました。

しかし、初めて図面を作るものですからトイレのスペースが無い、収納をとれない・・・。

一時間悩んでも書いて消しての繰り返しで、一番最初に提案した図面がまだ頭の中にあり、それに近い図面になってしまって新しい発想が出来ません。

結果は1階しかない図面で正方形の家ができてしまいました・・・。

でも父(社長)はあっという間に図面を作り、お客様の希望を取り入れていました。

図面を見た瞬間本当にすごいと思いました。でも父(社長)は「まだ完璧じゃないから、おいておいて」と言いました。

これでも自分からすれば「完璧にできている」と思いましたが、その言葉を聞き本当にすごい人だなと息子ながら思いました。

一番最初に提案した図面とは全く違って本当に尊敬しました。

発想しやすいようにもっと知識が必要だと改めて実感しました。

オマケなのですが・・・


一昨日は父と母と犬2匹(ラッキー、ルイ)と散歩に出かけて行きました!

こんな仲のいい夫婦になれるようにもっと仕事を頑張ります!!!




2017年10月26日木曜日

塚ノ原社屋 口細山の家

今日(10月26日)はサンキューホームの社屋の屋根の工事です。

先週は続く雨や台風でなかなか出来なかったんですが、昨日(10月25日)屋根の解体が終わり本日屋根の工事を行うことができました。


段々屋根が出来上がってきてます!!

社屋の中も壁が出来てきました。

出来上がるまでもう少しです!!



そして口細山の家です。

これからの仕上がりが楽しみです。

2017年10月24日火曜日

塚ノ原社屋 口細山上棟

更新頻度を上げて今日もブログを書かせていただきます!!

塚ノ原の社屋もリフォームが進み段々と形になってきました。

冊子や建具の枠も出来てきました。



雨天が続きなかなか屋根の解体ができずでしたが、明日(10月25日)に解体できることになりました。



それと口細山の家です!

本日(10月24日)口細山の家の上棟が行われました!


徐々に出来てきてます!



こちらも出来上がりが楽しみですね!

この記事をご覧になられてる方も次の更新を楽しみにしていてくださいね!!




2017年10月21日土曜日

塚ノ原 社屋

久し振りの更新です。

まず一つお知らせがあります・・・。

なんと、サンキューホームの事務所を新たに構えることになりました!

現在はリフォーム中で予定通りいけば、11月中には移転できるんではないかと思われます。

今までは自宅の犬が業者の方に吠えたり最悪噛みついたり・・・。(普段はすごく可愛いんです)




そんなことがなくなり、自宅ではなく新しい事務所ということなので、今までよりも断然出入りしやすい環境になると思っております。

リフォームも徐々に進んできておりますので、完成が待ち遠しいです。





あとちなみにオマケなのですが・・・

先日(10月14日)は母(真理)の誕生日でした!

業者の方がサプライズで誕生日ケーキを用意してくださってました!本当にありがとうございます!

母も嬉しそうでよかったです、おめでとう!!

こんな風にサプライズをしてもらえる母を自分(息子)ながらこんな思われる人間になりたいと思いました。


2017年7月13日木曜日

南国大埇の家 テラスできました。

前の記事で言っていたウッドデッキが早くも仕上がりました!!
施工前とは、見栄えが全然違ってイメージがより良くなりました。
真っ先に思いついたのは、「バーベキューしたいなあ」でした。
テラスへの出口からとテラスが見えるホビー室から撮った写真です。
リビングに続くテラスは色々な 使い方ができますね。
ペットの遊び場、お子様のプールを置いたり・・・





2017年7月11日火曜日

南国大埇の家 完成

遂に南国大埇の家が完成しました。
完成はしましたがより良くするために、二階のテラスをウッドデッキ仕様にする予定なので尚良くなりますね。
室内の写真は前の投稿の「南国大埇の家」に一部載っていますので気になった方はぜひご覧下さい。
風通しもよく陽当りもいいので一度実際に見に来てみてくださいませ。

2017年6月4日日曜日

プチ贅沢

皆さんこんにちは。

今日の昼食のご紹介です。
南国の分譲現場経由し土佐市の現場確認でした。
久し振りに桂浜の海岸道路を走りました。天気も良く市街地と比べると信号も少ないので快適な走行でした。昼食時丁度宇佐の「萩の茶屋」さんに差し掛かったので今日はコンビニ弁当ではなくプチ贅沢をしました。
ここは美味しいという事も聞いていたのですがさすがに平日の今日も沢山のお客でした。
私は鰹のタタキ定食。もう一人は焼肉定食でしたが一口食べてからの写真撮影です。



味は噂通りで焼肉もタタキも最高でした。
by・TS